ハートフル
コンサート
in ARIAKE

2025年イラスト、障害者応募作品です

ハートフルコンサートinARIAKE は音楽を通じて障がいへの理解を深めるとともに、障がい者の自立と社会参加を促進することを目的として、 有明地域こころのネットワーク推進事業実行委員会による自主事業として開催しています。 新型コロナウイルスの感染拡大のため2019年以降5年間開催見合わせとなっていましたが、2024年5年ぶりに再開しています。今年は再開2回目、第21回を終了しました。 みなさまのご理解と、ご支援・ご協力ありがとうございます。
次回は2026年11月1日(日)を予定しています。

Facebook Page

  • 会場のぼり
  • フィナーレ
  • 少年少女合唱団
  • こころのメッセージ
  • ハートフルオーケストラ
前へ
次へ
△ 写真は第21回ハートフルコンサートから

第21回ハートフルコンサート

盛会のうちに終了しました

2025年10月19日(日)玉名市民会館

21回ハートフルコンサートエンディング

第20回ハートフルコンサート

コロナ禍の中ハートフルコンサートは2019年から2023年まで中止が続いていました。
 昨年2024年度、参加団体での当事者でのコーラスの練習などはまだまだ厳しく、出演はなかなか難しい状況ですが、  1999年より続くこのコンサートを続けるため、応援してくださるゲストの皆さんの演奏を中心にした形で再開しました
 今回も、ハートフルコンサートの初回から協力いただいている森義臣先生の編成された”ハートフルオーケストラ”がメインのゲストとなっています。

コンサートからダイジェスト映像をご覧下さい。

協賛団体

ハートフルコンサートは、協力団体内での物品販売や地域のみなさんからの「協賛金」で運営されています。

協賛団体はコンサートプログラムに掲載しています。

有明地域こころのネットワーク推進事業実行委員会協力団体

荒尾こころの郷病院 有働病院 城ヶ崎病院 玉名病院 NPO法人荒尾きぼうの家 NPO法人玉名きぼうの家 精神保健福祉ボランティア里いもの会 回復者クラブ虹の会 地域おこしグループ翔和会 荒尾・長洲地域精神障がい者家族会 玉名地域精神障害者家族会 熊本県建築士会あらたま支部 九州看護福祉大学 熊本県立北稜高等学校 熊本県立荒尾支援学校 熊本県玉名地域振興局(熊本県有明保健所) 荒玉郡市社会福祉協議会連合会 荒尾市 玉名市 玉東町 和水町 南関町 長洲町 グループホームサン・ビレッジ 地域生活支援センターふれあい 障害者就業生活支援センターきずな あらたまハートブランド協議会  

»協力団体の紹介

後援

玉名郡市医師会 荒尾市医師会 荒玉ブロックボランティア連絡協議会 有明圏域障がい者と共に生きる支援協議会 熊本日日新聞社 NHK熊本放送局 RKK熊本放送 TKUテレビ熊本 KKTくまもと県民テレビ KAB熊本朝日放送 FMKエフエム熊本

主催

有明地域こころのネットワーク推進事業実行委員会
事務局 地域生活支援センターふれあい 〒865-0048 玉名市小野尻5

 

これまでのハートフルコンサート振り返り(作成中)

1999年の12月24日に”クリスマスコンサート”として始まったハートフルコンサートは途中2年間の中断はありましたが、2019年までに19回開催されています。

コロナ感染での中断を経て2024年に再開されました。

この間の振り返り動画等です(一部未了)

 ハートフルコンサート振り返り

ページのトップへ戻る